- トップページ
- 八幡浜市について
- やわたはま各地区の紹介
- 真穴(まあな)地区
真穴(まあな)地区





海を渡った先人の気質残るブランドみかん産地
市南端に位置し、市中心部から車で約20分。主産業は柑橘農業。温州みかんの専作地域で、ここで育つみかんは真穴ブランドとして大変有名です。大正2年には、ここからアメリカに向け打瀬船と呼ばれる小さな木造船で太平洋を渡り切った逞しい先人がおり、自分たちの手で未来を切り開くその気風は今も地区に根付いています。伝統行事も多く、4月に行われる雛の節句“真穴の座敷雛”では座敷いっぱいに華麗な庭園装飾がなされ、県内外から多くの観光客が訪れ賑わいます。
地区情報
人口:1,111人 世帯:472世帯(2020.4.1時点)
- 保育所あり
- 小学校あり
- 中学校あり
- 診療所あり
- 役所支所あり
- 郵便局あり
- ガソリンスタンドあり
- スーパーあり
- 2022.04.28
ブログ定住支援員のやわたはま・あれこれ~桜編:真穴地区
- 2021.05.26
ブログ定住支援員の「やわたはま・あれこれ」~祭り編:真穴の座敷雛②
- 2021.05.13
ブログ定住支援員の「やわたはま・あれこれ」~祭り編:真穴の座敷雛①