医療
医療と健康
八幡浜市内には、平成29年3月に完成した市立八幡浜総合病院をはじめたくさんの医療施設や介護施設があります。高度救急医療が必要な場合は、屋上ヘリポートを備え付けた市総合病院などからドクターヘリにより松山市にある県立中央病院などへ搬送されます。
また、市内には小児科や産婦人科を含む医療機関が40ヶ所、歯科医院が18ヶ所、薬局が30ヶ所あります。(平成29年4月時点)
市立八幡浜総合病院
八幡浜・大洲医療圏域の基幹病院として、住民が安心して快適に、活動的日常を送れるよう健康推進、疾病予防及び安全で良質な医療を提供する使命を担っています。

診療時間
- 〒796-8502
- 愛媛県八幡浜市大平1番耕地638番地
TEL/FAX
- 0894-22-3211/0894-24-2563
診療科目(17診療科)
- 内科・呼吸器科・循環器科・消化器科・小児科・外科
整形外科・眼科・脳神経外科・皮膚科・泌尿器科
耳鼻咽喉科・歯科口腔外科・産婦人科
リハビリテーション科・放射線科・麻酔科
詳細はこちらをご覧ください

一次救急・休日夜間診療所
夜間、休日などに急に具合が悪くなった場合、救急診療を受診できます。
ただし、救急診療では十分な検査や薬の処方ができないため、改めてかかりつけ医または専門医を受診する必要があります。なるべく専門医が対応できる平日昼間に受診するか、かかりつけ医を持つなど、普段から健康管理をしましょう。
-
住所
- 〒796-8502
- 愛媛県八幡浜市大平1番耕地638番地(市立八幡浜総合病院敷地内)
-
TEL
- 0894-24-1199
-
診療時間
- 月~土曜日 午後8時~午後11時(内科)
- 日曜・祝日 午前9時~午後6時
市内の医療機関
他市内医療機関はこちらをご覧ください。
市内医療機関一覧(H30年4月現在)
医療支援制度
-
不妊治療費助成事業
人工授精 体外受精・顕微授精 男性不妊 一般不妊治療 ○ 特定不妊治療
(県の助成に上乗せ)○ ○ -
愛媛県特定不妊治療費助成事業
その他健康に対する取組について
-
はまウォーク
市民のみなさまに楽しく安全に運動を続けていただくことを目的に、市内に4つのウォーキングコースを整備し、「健幸ウォーキングマップ」を作成しました。八幡浜の素晴らしい景観や四季をお楽しみながらウォーキングしませんか?
-
ワンコインがん検診
医療保険の種別に関係なく、自己負担額を一律500円としたワンコインがん検診を実施し、がんの予防と早期発見・治療につなぐ取り組みをしています。
その他、健康相談や出前健康教室、訪問指導等も行っています。