おだやかに暮らせるコンパクトなまち。八幡浜市 移住・定住支援ポータルサイト

  1. トップページ
  2. お知らせ
  3. 定住支援員の「やわたはま・あれこれ」~千丈地区編③
2018.07.02
千丈地区

定住支援員の「やわたはま・あれこれ」~千丈地区編③

こんにちは!定住支援員のOです(^ ^)
今日は、千丈地区のご紹介vol.3です♪

無事に電磁柵攻撃をかわし、町まで降りてきました。
電磁柵?前回の記事はこちらを⇒https://yawatahama-iju.com/news/1709/

ちょっと呼吸を整えるため、国道沿いをちょっと散策してみましょう。

可愛いお店も、さりげなくあるんですよね♪こちらは、服屋さんと焼き菓子屋さんが一緒になったお店。梁の黄色が素敵です(^ ^)

 

八幡浜に3つあるJRの駅のうち、千丈駅

トイレの佇まいが、これまた何気に可愛いです。

平日は、1時間から2時間に一本の割合で上り下りの列車が通る駅です。(特急は、停まりません)
(すごくおおざっぱに言っています。ご利用になる時は、必ず時刻表を見てくださいね!)

都会とは違ってすぐに上がる踏切。ストレスフリーです☆

都会の特急の様なスピードではないので、写真素人の私でも撮れます。パシャ[【◎】]_・。)

 

あ、結構長く踏切で待ってたのに「通るの一両だけなのっ!?ー=≡Σ( ε¦)」というズッコケ感は、若干ありますが(^ ^)

 

愛媛では有名な系列書店

病院やスーパーも充実しています。たまたま車が通ってない瞬間ばかり撮れてますが、普段はとても交通量が多い道です。

 

地区の方とお話した際に、
ここは確かにお店もいっぱいあって便利なんだけど、実は車がない人にはちょっと移動時間がかかる地区なんだよ
と教えて頂きました。

確かに、大通り沿いに日常生活に必要なお店は並んでるんですが、歩いて、となると、ちょっと距離があるかもしれません。

車で数分なんですけど、都会のようにいくつものお店が並んだ地下道を歩けるわけでもないので、夏場のアイスは、帰るまでに溶けちゃいそうです。
かと言って、バスに乗るほどでも、ない。

山の中に暮らしている私からすると、とっても便利に見えていたんですが、やっぱりお話を聞かないとわからないことが多いですね☆

とは言え、車さえあればお隣の大洲市や西予市に行くのにも、とても便利な地区

これが、千丈地区の特徴という事でしょうか。

フム。

同じように見えて、やっぱり少しずつ違う。

やわたはま、オモシロシ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

❁定住支援員・O❁

八幡浜市で初めての地域おこし協力隊として、中山間地域・日土東地区を担当。
3年の任期満了後、定住支援員として活動中。
市内でも各地域で異なる風習や文化に日々驚きつつ、
移住検討者の方に向けた「八幡浜の日常のあれこれ」をお伝えすべく、あっちこっちに出没。
最近の悩みは、八幡浜の地図が頭の中で暴れ出して位置がなかなか掴めない事(^_^;)