- トップページ
- 八幡浜市について
- やわたはま各地区の紹介
- 日土東(ひづちひがし)地区
日土東(ひづちひがし)地区





緑深い山あいに広がる静かな里山
市中心部から車で約20分。四国別格二十霊場第七番札所・金山出石寺を山頂に仰ぎ、標高約200mから800ⅿにかけて人家が谷筋の斜面に点在する山間地区です。NPO法人によるバスが高齢者の通院や子どもの通学に利用され、移動販売車も巡回しています。主な産業は農産業。地元主催の催しも多く、民家軒下などに趣向を凝らして飾り付けられたおひな様街道や、丹精込めて育てられた四季折々の花イベントなど、静かな里山でありながら大勢の交流人口がある地区です。
地区情報
人口:357人 世帯:168世帯(2020.4.1時点)
- 保育所なし
- 小学校なし
- 中学校なし
- 診療所なし
- 役所支所なし
- 郵便局あり
- ガソリンスタンドあり
- スーパーあり
- 2019.02.16
ブログ定住支援員の「やわたはま・あれこれ」~日土東地区編④
- 2019.02.14
ブログ定住支援員の「やわたはま・あれこれ」~日土東地区編③
- 2019.02.12
ブログ定住支援員の「やわたはま・あれこれ」~日土東地区編②