おだやかに暮らせるコンパクトなまち。八幡浜市 移住・定住支援ポータルサイト

  1. トップページ
  2. お知らせ
  3. 定住支援員の「やわたはま・あれこれ」~白浜地区編③
2018.07.26
白浜地区

定住支援員の「やわたはま・あれこれ」~白浜地区編③

定住支援員のOです♪(乂’ω’)

今日は白浜地区のご紹介vol.3です。

 

白浜地区は、八幡浜市の中心市街地。

ここで行なわれている地区行事は、どんな感じなんでしょう?。o@(^-^)@o。

(地区行事をご紹介できる写真はまだ撮れていません。写真少なめですが、ご容赦ください)

 

三世代交流ふれあい清掃

バレー大会

敬老会

北浜祭り(公民館祭り)

しめ縄作りなど、

他の地区公民館でもおなじみの行事が沢山。

ただ、特筆すべきはその参加者人数!

 

特に、北浜まつりは来場者3000人ヽ(*゚O゚)ノ。運営スタッフも150人態勢!

中心部のお祭りなので、地区外の方がいっぱい来られるんだそうです。

各種グルメや不要品市、地区の皆さんの作品展示が行なわれます。

 

地区内の企業に技術体験に来ている、海外の研修生のみなさんがお手伝いに来てくれて、

美味しい水餃子が並ぶこともあるそうですよジュル♪(*´﹃`*)

 

日常的に国際色豊かな風景に出会えるのが、白浜の魅力のひとつなんですね。

 

 

その他に特筆すべきは、

既に43回も続いている公民館主催の

「少年の主張大会」

少年式を迎えた中学2年の生徒が、ステージ上でスピーチをします。

少年式。全国的には、ポピュラーではないようですね。

昔の元服にちなんだ行事で、愛媛の中学校では、中学2年の少年の日を迎えると、記念行事が行われます。それが少年式。愛媛県以外では、立志式など、他の名前で呼ばれているようです。

 

 

少年式が年間行事のひとつとして行われている愛媛県でも、

公民館主催でこのような大会が開かれているのは白浜地区だけ。

 

もっと言うと、その白浜地区の中でも

勘定(かんじょう)という地域では、

さらに独自に47~8年前から行なっているとか!(*゚◇゚*)

 

 

防災訓練も、かなり熱心。

起震車を呼んで、地震の恐ろしさを体感したり、

地区の防災士の皆さんは、毎月1回座談会を行なって、

防災意識を高めているそうです。

 

八幡浜の中でも規模の大きな地区ですが、

地域活動におけるしっかりした基盤が残っている印象です。

 

こういった積み重ねが、街中でありながら

まだ地域住民同士、お互いを気に掛ける風土を残す白浜を

作り出しているのかなと感じました。

 

さて、今日はこの辺で。

 

❁定住支援員・O❁

八幡浜市で初めての地域おこし協力隊として、中山間地域・日土東地区を担当。

3年の任期満了後、定住支援員として活動中。

市内でも各地域で異なる風習や文化に日々驚きつつ、

移住検討者の方に向けた「八幡浜の日常のあれこれ」をお伝えすべく、

あっちこっちに出没。

最近の悩みは、八幡浜の地図が頭の中で暴れ出して位置がなかなか掴めない事(^_^;)