定住支援員の「やわたはま・あれこれ」~真穴地区編④
八幡浜市定住支援員のOです(^ ^)
今日は、真穴地区ご紹介vol.4です。(ひとまず真穴のご紹介はこれでひと区切り)
真穴地区は、真網代(まあじろ)、穴井(あない)の二つの地域から成り立つ地区です。
公民館の方に伺うと、こんなに近い地域間でもそれぞれ特徴があるそうで。
~真網代~
・坂道が割と急
・地域のほとんどの方が農業に従事
~穴井~
・坂は少しなだらか
・農業従事者半分、お勤め半分
穴井の住宅地
坂はありますが、確かに全体的になるい印象(ゆるやかという意味)
穴井の方は、昔はおりものや染物を生業としていた方も多かったとか。
診療所やスーパー、漁で使うモジ網を織る会社やお惣菜店、酒屋など、お店が多くあるのも特徴だそうです。
真網代は、農業中心の地域という事もあり、JAにしうわ真穴共選の撰果場があります。
ど~~~~んと大きな佇まい。
真穴ブランドを清々しいまでにシンプルにアピールする、「マ」デザイン!
帰り際、座敷びなで売られているひなあられを頂きました。
真網代で作った分、穴井で作った分のふたつ!
両方、手作りながら、しょうがの効き方に少し差があって、味わいもそれぞれ違いました。
どちらも美味し~い(◍´ಲ`◍)
こんなに近くでも、こんなに違う。
八幡浜、オモシロシ!!٩(๑òωó๑)۶
また次回、別の季節にもお邪魔してみたいと思います♪
追記:地区で見かけたこの標識。どういう意味でしょ~~~うか!(答えは一番下です)
❁定住支援員・O❁
八幡浜市で初めての地域おこし協力隊として、中山間地域・日土東地区を担当。
3年の任期満了後、定住支援員として活動中。
同じ市内でも各地域で異なる風習や文化に日々驚きつつ、移住検討者の方に向けた「八幡浜の日常のあれこれ」をお伝えすべく、あっちこっちに出没。
最近の悩みは、八幡浜の地図が頭の中で暴れ出して位置がなかなか掴めない事(^_^;)
答え:火事の際、海から水を引くのにホースが4本必要だという意味だそうです!